【火事どこ】東海道新幹線沿線火災の発生原因は?場所はどこ?被害状況は?画像まとめ(1/17)

東海道新幹線の東京〜新大阪間に及ぶ運転見合わせで、大勢の利用客が足止めにあった沿線火災。

先ほど13時ごろ運転再開しました。

イベント参加や仕事、旅行など、多くの方が被害にあった沿線火災について調査しました。

スポンサーリンク
目次

【東海道新幹線 沿線火災】概要

東海道新幹線は17日午前11時44分ごろから名古屋~岐阜羽島間で運転を見合わせ、東京~新大阪間に広がっています。
警察などによると、愛知県稲沢市で枯れ草が燃え、火は消し止められたということです。
JR東海によると、運転再開は安全を確認してからになるということです。Yahoo!JAPANニュース(2024年1月17日12:12)

スポンサーリンク

【東海道新幹線 沿線火災】火災発生場所はどこ?

出典:TBS NEWS DIG

火災発生場所は、愛知県稲沢市下屋(しもや)の東海道新幹線の沿線との報道です。

報道写真と照らし合わせたところ、稲沢市民球場の北東側にある駐車場脇の沿線で火災が発生したようです。

この記事を書いた人

2歳男児の母|都内不動産で働くワーママ|横浜在住
築古マンションをフルリノベーションし居住開始。子どもの鉄道好きをきっかけに電車に詳しくなりました。子育て、お得、ワーママに役立つ情報を発信していきます。

目次